私たちは障害のあるなしに関わらず、子ども達が持つ性格や特徴、それに付随する個性を大切にしていきます。定期的に個別支援計画を見直していくことで、子ども達が何に困っているのか、それを解決するためにはどんな支援を行っていけばいいのかを考え続けます。
障害福祉の専門家及び有資格者による、根拠のある支援を提供します。一人一人の個性や特徴、様々な要因を分析して、より良い支援を心がけます。
互いに心から認め合い、障害のあるなしに関わらず、自分の居場所と感じられるような文化や環境が創造できるように努めます。
小学生〜高校生
10名
学校終了後〜17:00
※【土祝】9:30〜16:00 (土曜日は第2.4週のみ開所)
【平日】 学校へのお迎えとご自宅への送り
【土祝】 ご自宅へのお迎えとご自宅への送り
福祉サービスを利用する時に必要なサービス等利用計画の作成をします。
保育園幼稚園、学校や放課後児童クラブへ出向き、集団生活への適応に向けて療育支援を行います。※利用希望の際はご連絡ください。
(就学前、就学児童対象)
色々な理由で学校にいくことが難しくなってしまったお子さんと保護者様のご相談に乗ります。※富士市東部地区限定
障害のある人を日常的に介護している家族の就労支援及びレスパイトを目的とし、又障害のある人の日中における活動の場を確保しています。
障害のある人やその家族が地域で安心して生活できるよう、障害者総合支援法による給付を補完する制度としてライフサポート事業を実施しています。
日々の豊かさをソウゾウします
「子どもの想いを信じる」
支援を心がけています
言葉にできない想いや
気持ちを大切にします
こどもがつられちゃうくらい
誰よりも楽しみます!
日々の笑顔と喜びを大切に
未来へ幸せを紬ぎます
支払い金額
0円
月額上限4,600円
月額上限37,200円
合同会社 OBORO
石橋大徳
2022年10月
社員4名 パート1名
社会福祉士
保育士
介護福祉士
小学校教諭免許
栄養士
放課後等デイサービスでの支援員
富士市中里
日曜日は固定休日。
その他、週休2日になるように希望休日
社会保険完備
以下メールフォームよりお気軽にご相談ください。
「※」は必須項目となります。必ずご記入ください